ハンサムパパのブログ

「僧侶×会社員」の目線で日常を綴っています⭐︎

『マルチプレイヤー』が求められる中、あえて『逆』を狙う!

f:id:w800-ogasawara:20190924230625j:image

 

仕事にはいろんな種類があります。

簡単に分けてしまうと「営業職」「事務職」「技術職」の三つに分けることができます。

 

ちなみに僕は現在、大きく分けたところの「事務職」にあたる仕事をしている傍ら、お寺の副住職という肩書きもあり、二足のわらじを履いている状況です。

 

お坊さんって、そういえばどんな種類に分別できるんでしょうか??

今まで考えたことがありませんでしたが、いわゆる「サービス業」にあたると思います。

上にあげた三つの中だと、「事務職」や「営業職」の両方にあたるのかなぁ~・・・

 

今日は、あえて「逆の発想」で仕事について考えてみました(*´ω`*)

 

 

現代の『働き方』は多種多様!

 

いろんな仕事がある中で、今の業種、職種が「自分に合ってる!」と感じている人って、実は多くないそうですね(泣)

 

自分の得意とするものって一体何なんでしょうか。

この機会に、一度整理してみるのはどうでしょう??

僕はと言うと、実はどんなことが自分に合っているのか、自分の得意分野は何なのか、あまり良くわかっていません(^_^;)

 

むずかしく考えすぎてしまうと、「実際に、その職についてやってみないと何が自分に合っているかなんて分かるわけないじゃないか!」という結論になってしまいます。

現在は、大転職時代ですので、いくらでも職を変える人はいるわけです。

企業の終身雇用体制も時代に合わせて変化してきていて、副業を認める企業も多くなってきています。

 

ですが、自分の身体は1つしかありません(^_^;)

いくら転職しても、自分に合う職種に出会うことができない可能性の方が多いでしょう。

 

そもそも、仕事で自分のやりがいを見つけるのには時間がかかります。

いきなり、仕事に就いて、「自分はこんなふうに考えているから、こんな感じで企画して提案してみよう!」とはいかないわけです(;´∀`)

研修もあるでしょうし、自分が任される業務によっては、「こんなことをするために、この企業に就職したわけじゃない!」と考えてしまうことの方が多いでしょう。

このような原因があって、新卒採用後の離職率がすごいことになってしまっているんです(´;ω;`)

 

マルチプレイヤー』が求められる時代に突入!

 

希望を持って、自分のやりたいことに向かって突き進んでいく方は、正直とても尊敬します(^^)

芯がまっすぐ通っていて、意志が強い方なんだと思います。

今の時代、そんな人の方が幸せで、成功を収めやすいんじゃないか?とも思います!

ですが、そんな強いやりがいを持って、突き進める人はほんの一握りなのは、周知の事実です(~_~;)

 

そんなタイプではない僕なんかは、いっそのこと、考え方を変えてしまうのはどうだろう?とよく考えます。

「じっくりと腰を据えて、まずは全体が見渡せるようになろう。」

「見渡せる範囲が広くなれば、自分に合ったアプローチができるだろう。」

「自分にあったやり方を見つけて、自分だけのやりがいを持とう!」

こんな感じです(´・ω・`)

 

最近、「キャリアアップを重ねて、マルチな活躍ができるようになりましょう!」という風潮が大きくなってきているのは確かです。

そんな時代になってきています。

やりたいことを実現するために、取り敢えず就職するのも全然ありです!

多くの業界でマルチに活躍できる人材は、どこの企業でも引く手数多なのは確実です!

 

時代の『先』を読んでみる! あえて『逆』を狙う理由!

 

いや、逆ッ!

そうなってくると、逆が有利になってくるッ!

いつの時代も、少数派のほうが価値が高くなってきます。

考えれば当たり前のことです。

希少価値のある人材、代わりの効かない人材の方が、企業・経営層からすると重要視され重宝されるのは当たり前です。

モノと同じです。

どこにでもありふれているモノよりも、代わりの効かない製品の方が価値高いのと同じです。

 

会社員は、会社から給料をもらいます。

その給料は、会社からの信用度に応じて高くも低くもなります。

会社からの信用が大きければ給料も高い。

超当たり前のことです!!

※最近、こんな事もわかっていない人が多くて経営者は困っているでしょう(^_^;)

 

マルチな活躍ができる人材は、確かに需要があります。

それは「あくまでプレイヤーとして」です。

企業としては、都合よく使えるからです。

なので、特に技術系の派遣社員のニーズも増える一方です。

社員を一から教育・育成する必要がなく、その分のコストもかかりませんし、何しろ、都合がいいときに使って、終わればいつでも契約を解除することができますので、これ以上のプレイヤーはいないわけです。

 

『プロフェッショナル』という発想!

 

ここが、チャンス!!

そうッ!

ここは見逃しちゃいけないところ!

「プロフェッショナル」という生き方。

マルチプレイヤーに指示を出す側、使う側、管理する側、というポジション取りができるようになるべきだと考えたことはありませんか??

自ら、起業して、自分が経営者となる人は別として、転職や副業でマルチな活躍ができるように!と考えている人が勝てない人種「プロフェッショナル」です。

 

同じ企業で、同じ業種で、腰を据えてじっくりと知識と経験、会社からの絶対的な信用を勝ち取っている「プロフェッショナル」を目指すという選択も、おもしろいと思いませんか??

もちろん、会社から都合よく使われないために、給料やボーナスの査定など、会社と交渉することを怠ってはいけません。

自分の評価を高めるための努力を最大限するのは当たり前です(*´∀`*)

 

手広くマルチに活躍することは、メチャクチャカッコいいことです!

ただし、転職や副業で、自分が正当な評価を受けるためには、相当なやり手じゃない限り、都合よく使われてしまう可能性が高いです。

「一点突破の働き方」も選択できるように、広い視野を持っておくとおもしろいんじゃないかなと思います(*´ω`*)

 

僕は、あまのじゃくなところがあるので、あえて流れに逆らって、逆のやり方をしたくなるタイプです(^_^;)

最近の若手は、もちろん「キャリアアップ」を視野に入れているそうです。

たぶんですが、その話を聞いたときに、あまのじゃくが発動してしまったのかもしれません(;´∀`)

どちらが正解ということはないですが、常に、自分らしく、やりがいを持って仕事をして、「一点突破」で突き抜けてやろうと思っています(^^)

 

経済についてメチャクチャ語れて、仕事の働き方についても相談できる「お坊さん」って、メチャクチャおもしろくないですか??

そんな、ちょっと変わった「ビジネス僧侶」を目指してやろうと思います(*´ω`*)

 

「ビジネス僧侶」・・・

なんか、言葉のイメージめっちゃ悪いなぁ・・・(笑)

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(*´∀`*)